企業と人をつなげる求人求職マッチング

SIBAでは静岡県内企業様に職業紹介サービスをする求人求職マッチング
グローバル人材のインターンシップ就職マッチングを行っております。

外国人留学生 企業見学ツアー2025

留学生向け企業見学ツアー2025

主催:公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム
実施:公益社団法人静岡県国際経済振興会(SIBA

外国人留学生向け 企業見学ツアーとは

静岡県に就職を希望する留学生が実際に県内企業を訪問し、企業がどのような事業を行っているのか、外国人がどのように活躍しているか、或いはどのように活躍できる可能性があるのかを知ってもらうためのツアーです。

A:東部(富士市)

実施日・訪問先

 2025年9月9日(火)株式会社小林製作所、株式会社京王     

集合時間

集合・解散場所

解散時間

8:30~

JR静岡駅 南口 スルガ銀行前

17:00ごろ

基本プログラム 1 企業概要説明、2 施設等見学、 3 質疑応答 

訪問先企業

株式会社小林製作所

株式会社京王 

 産業機械の設計、製造、輸出

  加工紙、紙器、食品用紙トレーの製造、販売及び紙加工

B:中部(藤枝市・静岡市)

実施日・訪問先

  9月10日(水)株式会社村上開明堂、静岡ガス株式会社   

集合時間

集合・解散場所

解散時間

8:30~

JR静岡駅南口 8:30~  JR西焼津駅南口 9:15~

17:00ごろ

基本プログラム 1 企業概要説明、2 施設等見学、 3 質疑応答 

訪問先企業

株式会社村上開明堂

静岡ガス株式会社 

 自動車用安全視認システム

  都市ガスの製造・供給および販売
・LPGの販売

過去参加した企業見学ツアーはこちら

お問い合せ

公益社団法人静岡県国際経済振興会(SIBA)〒420-0853静岡市葵区追手町44-1  

担当:生嶋 ikushima@siba.or.jp 、フォン dophuong@siba.or.jp


TEL:054-254-5161

【終了】留学生向け企業見学ツアー2024

主催:公益社団法人ふじのくに地域・大学コンソーシアム
実施:公益社団法人静岡県国際経済振興会(SIBA

外国人留学生向け 企業見学ツアーとは

静岡県に就職を希望する留学生が実際に企業を訪問し、企業がどのような事業を行っているのか、外国人がどのように活躍しているか、或いはどのように活躍できる可能性があるのかを知ってもらうためのツアーです。

メリット

当日ツアーの一部を動画にして、SIBAが県内大学に向けて発信するため自社の事業や製品、採用などについて県内の留学生に知ってもらいます。

対象企業

グローバル人材の採用にご興味がある企業。
県内の留学生向けにPRしたい企業2~3社程度

企業訪問手順

SIBAと日程調整 ➡ 参加学生募集 ➡ 見学実施 ➡ Youtube動画公開 ➡ 県内の外国人留学生視聴

A:東部(沼津市)

実施日・訪問先

 9月12日(木)沼津リバーサイドホテル、八の坊     

集合時間

集合・解散場所

解散時間

7:30~

JR静岡駅 南口 スルガ銀行前

17:00ごろ

基本プログラム 1 企業概要説明、2 施設等見学、 3 質疑応答 

訪問先企業

沼津リバーサイドホテル

八の坊 

 シティーホテル、総合ホテル

  宿泊、旅館

A:西部(浜松市)

実施日・訪問先

  9月13日(金)浜松ホトニクス(株)、ヤマハイノベーションロード   

集合時間

集合・解散場所

解散時間

8:30~

JR浜松駅 北口広場 いえやすくん前

17:00ごろ

基本プログラム 1 企業概要説明、2 施設等見学、 3 質疑応答 

訪問先企業

浜松ホトニクス(株)

ヤマハイノベーションロード 

 光電子増倍管、イメージ機器、光源、光半導体素子、画像処理・計測装置

  ピアノや様々な楽器の製造、オーディオ関連製品、その他の製品

過去参加した企業見学ツアーはこちら

お問い合せ

公益社団法人静岡県国際経済振興会(SIBA)〒420-0853静岡市葵区追手町44-1  

担当:カインkhine@siba.or.jp 、生嶋
TEL:054-254-5161

このページのトップへ