イベントセミナー
【静岡県・浙江省経済貿易交流会(ビジネス交流会)】参加企業募集
昨年40周年の節目を迎えた、静岡県と中国浙江省との友好・協力関係を、新たな時代に向けた経済・貿易の連携促進のため、浙江省貿促会経済貿易交流代表団が来静し、ビジネス交流会を開催します。 浙江省からは業...
第16回 ベトナムビジネス相談会(有料)
静岡県ベトナムサポートデスク担当者が帰国し、個別相談会を行います。2019年以降、4年ぶりの実施です。ベトナムの販路を開拓したい方、サプライヤーやパートナー企業を探している方、現地での事業展開で課題を...
激動する米中関係と日本企業の進む道 ~中国経済のこれからを展望して~(講演会・交流会)
新型コロナウイルスによる経済活動の制約は全世界でほぼ解消されてきました。中国では本年に入りゼロコロナ政策が解除され、中国国内、海外との経済活動の回復が期待されてきています。 他方、ロシアによるウ...
新時代の海外ビジネスを支える人材戦略~中小企業の人材活用のため、今できること~
5月25日会場開催を中止しました。6月15日のオンライン開催にお申込みください。 「海外拠点を任せられる現地の人材がほしい」「海外市場を開拓するため、国際感覚や言語力を備えた人が必要」「高度外国人材...
中小企業海外市場開拓支援事業&SIBAお役立ちメニュー説明会
今月下旬より募集開始します、SIBA中小企業海外市場開拓支援事業の説明会を実施します。 また、海外販路開拓をしたい事業者様に、支援金とあわせて使えるオススメのSIBAの支援メニューについても説明しま...
今こそ押さえるべき!越境ECシリーズ第3弾 越境ECにおける契約の基本と情報セキュリティ
新型コロナウイルス感染症の影響が緩和され、海外との往来が復調傾向にある一方、現地を訪問することなく商取引が可能な越境ECは引き続き活況の様相を呈しております。 しかし、気軽に挑戦できるが故に落と...
わが国製造業の現在・将来を知る! ~2022年度JBICによる海外事業展開に関する調査報告~
株式会社国際協力銀行(以下「JBIC」)は毎年、製造業者を対象に「海外事業展開調査(海外投資アンケート調査)」を実施しております。34回目となる今回は、「基礎データ」や「中期的海外事業展開見通し」...
今こそ押さえるべき!越境ECシリーズ第2弾 越境ECにおける著作権・模倣品対策と安全保障貿易管理
新型コロナウイルス感染症の影響が緩和され、海外との往来が復調傾向にある一方、現地を訪問することなく商取引が可能な越境ECは引き続き活況の様相を呈しております。 しかし、気軽に挑戦できるが故に落と...
海外ビジネスにおけるWeb3の活用~メタバース空間を活用した海外拠点運営と海外マーケティング~
「メタバース(卓越した世界)」「Web3」。皆様も見聞きされているとおり、これらはゲームやSNSだけの世界でなく、ビジネスの分野にもどんどん応用が進んでいます。リアルと仮想空間の境界がどんどんなくな...
CEマーキング基礎セミナー
CEマークは、販売される製品が欧州の基準に適合することを示すマークです。欧州へ製品を輸出する際には表示が必要になるため、自社製品や供給する部品がCEマーキングに対応できているのか、どのような検査をす...