最新情報
【終了しました】カーボンニュートラルと企業の役割 ~気候変動への適応に向けたスズキの取組と取り巻く課題~
気候変動への対応は、気候変動枠組み条約(UNFCC)、第26回締結国会議(COP26)で「世界の平均気温の上昇を1.5度未満に抑えるための削減強化」を各国に求める「グラスゴー気候合意」が採択されるな...
【終了しました】海外ECへの初めの一歩 ~海外需要の取り込みの重要性と準備のポイント~
今や越境ECは海外販路の開拓に欠かせないツールとなりました。しかし、海外ECサイトに出品したからといって自動的に商品が売れていくわけではありません。競合品が並ぶECサイトの中から自社の商品を選んでもら...
ウクライナ情勢の変化に伴う相談窓口の設置について
ロシアのウクライナ侵攻に伴う日系企業の影響を受け、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)と株式会社日本貿易保険(NEXI)はそれぞれ、専用の相談窓口を設置しました。 ジェトロ「ウクライナ等ビジネス...
令和3年度第2回 静岡県海外駐在員オンライン報告会 「Webを活用した販路開拓」
静岡県では、中国(上海)・韓国(ソウル)・台湾(台北)・東南アジア(シンガポール)に駐在員を派遣し、 県内企業の海外事業に対する現地情報の収集・提供、文化経済交流事業へのサポート等幅広い支援を行ってお...
【終了】10名限定!海外営業力強化トレーニング(ベトナム) ー アポイントメール作成、プレゼン演習、商談ロープレ ー
オンライン商談の浸透で、世界中の企業と手軽に商談ができるようになりました。 しかしその分、ライバルが増え、アポイント取得が一層難しくなってしまいました。 ファーストコンタクトでどれだけ相手に「会って...
【終了しました】ドイツビジネスセミナー ~サポートデスクによる現地事例紹介~
世界第4位の経済国かつ世界第3位の輸出大国を誇るドイツ。その巨大な市場とハイテク分野における優位性から、非常に魅力的なビジネス展開先として常に注目を集めています。また、「隠れたチャンピン」と呼ばれ...
【終了しました】~EPA活用促進セミナー第2回~ 日EU・EPA利用(輸出時)の効果、留意点および活用
EPA(経済連携協定)は、特定の国や地域間との貿易の際にかかる関税の撤廃や削減等を定めた国際協定です。本セミナーでは、1部にてEU向け輸出時の日EU・EPAの利用効果および留意点などについてご説明し...
【終了】海外ビジネスセミナー ~輸出や販路開拓など~
SIBAによる施策説明を行います。 ●輸出事業をはじめるには? ●海外に拠点を持つには? ●外国人財の活用について 海外ビジネスを検討、展開したい方、補助金や相談窓口などをご紹介します。 ...
貿易実務基礎セミナー スピンオフ講義「安全保障貿易管理編」 2時間の動画学習+1時間のオンライン座談会
今年度より、基礎と応用の2編を実施します。昨年度受講された方は、応用の受講をお勧めします。 安全保障貿易管理 後半(PDF約4.1MB) お申込みはこちらから 安全保障貿易管理と該非判定とは 安全保障...
貿易実務基礎セミナースピンオフ講義 超初心者向け 輸出の「ゆ」編
輸出に挑戦したい方向けに、輸出の5W1H、守るべき最低限のルールをまとめた貿易実務基礎セミナーの簡易版を実施します。ケーススタディでわかりやすく、輸出を行う事業者様の自分軸の行動が理解できる内容となっ...